忍者ブログ

ひまよん。

blog explanation
うっかり注目しちゃったこととか。

口淋しい熱帯魚

entry text


ろりうぇー!
レイズナーの OP、ついにサブスク解禁されました。やったー。
これであとは「LA ROSE ROUGE」を待つばかり。





ゴーバリアンの OP・ED も先日解禁されてましたよ。挿入歌はなさそう。



あと、こんなのが配信開始されてました。なんと今週 CD が出たのが同時配信されてるっぽい。
未配信アニソンを配信したくて CD 出したとしか思えない。慈善事業か。ありがたや。





SF・ロボット系だと、ライディーンの ED、ジーグの ED、ダイラガーの OP、
009 劇場版「超銀河伝説」の挿入歌あたりが初配信ですかね。

かぼちゃワインの OP はもちろん、バカボンや一休さんの OP も嬉しいところです。
特撮のほうは世代的にめぼしいところはすでに配信済みでした。

せっかくなのでベースの音をちゃんと拾って聴いてみるのがいいと思うよ。
スパイダーマン OP やドンブラ ED は気持ちいいよね。



すみぽよの代役に、こはくちゃん! まさかの!
オニシスターを出せとは云いましたが、すみぽよのまま代役を立てるとは思わなかったのでびっくりです。

そしてその情報を見た瞬間から、もうわくわくがとまらないですよね。
このあとどんどん売れっ子になってほしい。

自分だったらこうするかな、と思っていたのは、たとえば
ゴジュウユニコーンの姿のときに敵の怪光線を浴びて顔や声が変わってしまい、
さらに妹の容態が悪化したので看病で戦闘に参加不能に。
他のメンバーが敵を倒して「これですみぽよの顔も元に戻ったはず」という台詞のあと
妹が目を覚まし、すみぽよの手の部分だけアップになって、
夢が叶ったのでユニコーンのリングがパアッと消える、そしてそのまますみぽよ退場、
ユニコーンのリングは欲深の化身みたいな鬼頭はるか先生か雉野の指に……、
みたいな感じだったんですよね。

いや、はるか先生はべつに全然欲深じゃなかったですけども。

そのあとは毎週、過去の戦隊女優ゲストを一人ずつ出すとかでしのげないかな、とか。
まあ予算大変なことになりそうですけど。あとストーリーが破綻しすぎるか。

でもまあ、たしかにそのまま代役が一番しっくりきますよね。
いや、しっくりこないかもしれないけどそれもまたいい。

役柄そのままに途中交代はカーレンジャーのホワイトレーサー以来なのかな。
とんちき作品繋がりの連鎖がすごい。そういえばドンブラにイエローレーサーの人も出てたし。


そんな感じです。

なんか無能が騒いだせいで大切な人を失う羽目になって大変虚しさを感じているところです。
これも星のめぐりのせいなのか。


であ。
PR