- blog explanation
- うっかり注目しちゃったこととか。
- entry text
- 死の婉曲表現でわりと好きなのは「はかなくなる」です。
古文でみんな習いましたよね?
古文には死の婉曲表現がたくさんあったように思います。
「無言の帰宅/帰国」に関しては、もちろん知っていましたが、
たしかにワイドショーやニュース番組、スポーツ新聞、写真週刊誌のたぐいでしか
あまり触れない表現だった気もします。
そもそも昔から「物言わぬ姿と成り果てる」とか「物言わぬ塊となる」「帰らぬ人となる」
といった表現があった上で出てきた言葉なんじゃないかと思ったりもしますけれども。
帰らぬ人なのに遺体が帰ってきちゃったことをなんと伝えればいいんだろう、みたいな。
「星になる」は死んだことを直接云った上で使うことが多い気もしますね。
ペットのときとか。
海外の作品だと「神の下に召される」とかよく見た気がします。
でもよく考えたらキリスト教徒って終末までは単に墓石の下で寝て待ってるんじゃなかったのか。
ちなみに先週はお彼岸でした。おはぎを買って供えたりするお年頃です。
「彼岸に渡る」なんかはもう小説とかエッセイくらいでしか出くわさないですよね。
そろそろお迎えがきそうな皆様ご機嫌よう。
そういえば書き忘れてましたけど、
久保ちゃん卒業らしいですね。
3期生はみんなそろそろだとは思っていたので
それほど意外でもありませんが、とはいえさみしい話です。
たぶんここで初めて乃木坂のことを書いたころから
久保ちゃんは別格、と云いつづけてきましたので、感慨もひとしおです。
というか、あのポジションができるひと、もういないのでは……。
ウルトラマンオメガ、やっぱりとてもよいですね。
変にパワーアップとかもせず、いまある戦力を結集して勝つのもよかった。
ところでふと思ったんですけど、
わかりやすい必殺技の決めポーズがないのって、子供たちは物足りなかったりしないのかな。
変身のときの頭に手を当ててシュッとやるやつは僕もちょくちょく真似てるんですけど、
子供はやっぱり敵を倒すときのポーズをしたかったりするんじゃないのかしらん。
あとどうでもいいことですが、変身のときに右手でシュッとやったあと、
ブレードを右手ではなく左手で掴んで開く形にしたほうが、
子供も左手に玩具持ったまま右手でシュッとしてサッと左手の玩具を差し出して……
みたいな感じでスムーズになりきり遊びできたのではと思ったりもしたり。
そのあとエミを見てZガンダムを観て
ウルトラマンタロウのムルロア回をやっていたので観たりしました。
ウルトラベル、六兄弟が一体化しないと取ってこれないほど熱い場所にあったのに、
帰りはタロウを置いて五兄弟でベルを運んで帰っていくの、
あれ元の場所に戻せないんじゃないか、とか野暮なことを思ったりしたり。
Zガンダムはレコアさんがついにティターンズ側に行ってしまった回。
カミーユが大尉を修正して、サボテンが花をつけていた回です。
ヤザンの新制服があからさまに永野護デザインで超かっこいい。
ハンブラビにはバイオセンサーシステムが実装されているらしく、
数話前にヤザンが気持ち悪がっていたのですが、
今回はどうやらそのバイオセンサーでヤザンの意識が拡張されたのか、
メタスのコクピットにいるレコアさんのイメージを見たり、妙な気分になったりして、
まるでニュータイプのような雰囲気でした。
この前の回はハマーンとミネバにクワトロ大尉が謁見するけどブチ切れて
交渉失敗しちゃう話ですよ。
そして次回は大気圏突入してキリマンジャロでフォウ再び。えっそんな急展開でしたっけ。
ゼッツは4話目で急に密度減った感ですが、まあまだ観ますよ。いまのところまだ嫌いな話じゃない。
まあ、海外展開を意識しているのに相変わらずのスパイダーマンパクリ眼デザインなのは
本当にやる気あるのかと思ったりもしますが。
ゴジュウジャーは寒暖差が激しすぎる(笑)
最初からわりと陸王メインで観ていたので、なかなかしんどい展開です。
でも思ったより陸王本人の闇がなくてちょっと肩すかし感もあり。
陸王はなんかブーケちゃんの開発した何かで超パワーアップしたりしてほしい。
そんな感じです。
このところ奥歯の銀歯が浮いたのか、食べたものがやたら挟まって痛かったり、
歯茎が腫れて痛かったりで、今日はロキソニンで過ごしてました。
次の歯医者、11月なんだよな……。もうちょっと様子みて無理そうなら予約とるかな……。
であ。PR
- entry text
- 今夜は気圧の猛烈な上昇のせいか頭痛がじんじんしているため、
あんまり頭が回りません。
というわけでさらっと。
今週の話題といえばやはりイスラエルのアイアンビームでしょうか。
レーザー光線の遠距離照射によるミサイル迎撃が実用化される日がくるとは。
雨天時は威力足りなさそうですが、晴天なら大幅なコスト削減なのでメリット大ですよね。
日本だとレーザー使える日が少なさそうなのが残念なところ。
そもそも専守防衛の日本こそアイアンドーム的な防衛網が必要な気もしつつ。
先週は駅前へ買い物に行くのに
docomo のレンタル自転車を行きも帰りも使ってみたりしました。
快適。
平日 18:00 すぎだったので、ちょうど帰宅組の予約が多いのか、
目の前に自転車があるけど借りられないやつが多かったり、
返却枠がすぐ埋まったりしてました。
そんなとこですかね。
なんか今週は高速で過ぎ去った。
昨日は遅く起きて動画観て終わりでした。
今日は午後から仕事して夕飯食べるころから頭痛です。
これで終わるのもなんなので、
昨今のくだらないメモからまたいくつかだらだらと。
ときどき下ネタが入りますがお気になさらず。
前に書いたのも混じっちゃうかもしれませんがお気にめさるな。
-- 2009年 --
090409
カーゲーム者徳川家康。
090706
平安京アーリアン
090715
あたしかのジョー
090916
選択屋
おまえの昨日を選んでやる
091006
黄金の亀、銀の雨。
ジャンルが明確でない中間小説は誰が読んでいるのか
もしかして書店はわざわざ売れない本を一番目立つところに置いていたりしないか
拡張現実の実用段階。
ARフィギュアを用いたCDドラマ、朗読。
拡張現実レイヤーIDの必要性。3次元性をもつ新たなるアドレス。
※GPS上の位置(XY軸)+レイヤー(Z軸)。
サブレイヤーの内包、他レイヤーのインクルードも可能に。
レイヤー内に折りたたまれた世界。
拡張現実が汎用化された世界はレイヤードと呼ばれてもいい。
目で操作するヘッドホンは欲張りすぎ。
最初は片方の耳に当たる円部分に触れたときだけもしくは
その円部分とそこから伸びるスティック部分を
同時に触ったときだけ音がON/OFFする程度でいい。
ヘッドホン=コントローラの図式を浸透させるほうが先。
有機EL照明の可能性。プラモの電飾にも使えるレベル?
091011
ノーベル Hey! 和尚
091017
マスターグレードモスキートン
じっちゃんの名はいつも一つ!
完全変形Tinコッド。Tinコッドが立った!
Tinコッドフィンガー
091018
Hateシナイ物語。
091101
あんたいったいなんなの? 私の王子様なの?
091107
テクノロノロジー
社員牧場の少女カトリ
魔牙の少女力トリ
アキバの幼女かとり。
撒き餌の少女カトリ
「サラリーマン講習って強化ラー? 飛鳥ラー?」
「ばか、機能化ラーだよ。講師ちょー依頼ラーしてたよ」
「まじで」
「ふたりとも魔らー? はやくいこうよぅ」
「捕ラー、さっさといくよ」
いいシマリス具合
091113
「あたしヲタコだから、昇天したキャラの口寄せとかできるよ?」
091114
「帰り、食べられ放題寄ってく?」「あ、あたし今日はちょっと」
091117
「僕の名は80。地球は、狙われている!」
op.アンドロメロスのように
ed.3分だけのわがまま
091129
「開封後はチャックの口を封じてください」
091209
仁王なのかニャオウなのか。仁ャ王。
安い肉を毎日飽きもせず同じ味付けでもそもそ食べる肉食系。
-- 2010年 --
100211
エンドレスATフィールド
人類マホカンタ計画
いいゴミ分だこと。
AMAZON WRITER COCO NEARLY
春の七肉
のび太と大空魔竜の騎士
100619
雀鬼的な彼女
安楽椅子蛮族
浄法処理
100622
ライブラリーマン
月給儀
薄給儀
100904
インベーダーキャップを被ったマリオ
アラレ帽子を被ったマリオ
ロミオの赤い彗星
100905
「乳ガンダムは伊達じゃない」
「くっ、ホルス×イン風情が」
みるきぃ☆がんだむ。
100911
奥歯ガタガタイワシ樽
エライ目にあわしたたる
ヨメ入り前のハコ入りフィギュア
100918
午前3時のシンデレラ 灯り消したベッドの上で
夢の残り香を抱き 朝が来るのに脅えて
今宵 貴方の下に置き忘れたのは
冷たい硝子のハイヒール それとも
燃え狂う情熱の瑕痕……
100920
ドクトル少女G
101010
真っ赤なウーソー 華麗に捨てて
願いはひとつ あおいドラ
101223
めぐり哀 Feel Coke
-- 2011年 --
110605
「シTENチョウ、シ社からのシ者がシリョウだらけの部屋に
シブツのA写機を持ちこんで、シ事の合間に
リッチーなセイキ Shine 相手にシ的なセイキ表現シ想講座の
シ写会をシタイとオーせDEATHが」
「ホウ、イキなハカらいじゃなイカ。キミ、シカイを頼むよ」
110612
5年だけのわがまま
50年だけのわがまま
尻軽な足軽と津軽で
百人WISH
名にし負はば 金雀枝(えにしだ)咲ける 帚星
いにしへの夢に枝垂るる金雀枝の
野に白々と月ぞ零れり
110702
ヤザンの石。
ネガティベーション。
110705
ハズカシックレコード
110719
ゲンジツとゲンジュツのはざま
110728
セシウム熊
セシウム鳩
セシウム渡り鳥
ドエスパイ
110731
コンピューリたん革命
110812
弱肉食系
110830
聖父たちのララバイ
111008
ガンガロイド
111010
あさましきゆめみし
週刊東京「ダンガードA」
111016
問「アフランシ・シャアと碇シンジの共通点を述べよ」
『四十を越えたオタクが知るべき101の社会常識』
池袋カリスマ書店員「──アイツは何を知らないのかってことで上司の方がよく買われて=マス」
111112
オレのスイーツ脳が火を噴くぜ!
ウィザードリィ・ヘプバーン
111120
備蓄眼鏡。
いいきみがよ。
逃した溶ける魚。
111207
クトゥルーマン・ショー
東野自宅圭吾
111208
ねんどないどろいど。
-- 2012年 --
120105
レンズによる収束
言葉レンズ
プログラムレンズ
データレンズ
120219
町GUY探し。
120226
世界の怪僧から
怪僧宇宙シリーズ〈1〉
馬の小耳に水
護法少女おばか☆ソワカ
120319
ITボンジャック。
120409
ティム・センズ・リー
120429
ジドウの群れにジドウ車で突っ込むという吐き気のするような事件が多発
まさに嘔吐マティック。AT限定
120517
法加護の皇帝
120624
アーレンジャー
・アーシアン
・アーマゼンタ
・アーイエロー
・アーブラック
・アー蛍ピン
サッキーマウス
闘豹剣
三星剣
ガンガリアン。
120729
オガンダムキティ
120901
ラッシーネッシードビュッシー君の心にヘイタクシー。
歌う放送事故。
こしなでジャパン。
地雷型アイドル。
121117
約1匹わんちゃん
ゆとりボンの騎士
鬼嫁の居ぬ間に洗濯。
121129
オガンダーラ
They say it was in indoor
121203
とびだせ かとうどうぶつの森
-- 2013年 --
130124
乳も涙も無い
月の光に導かれ 何度も殴りあう
130214
Lunaway Runaway
130217
おまえに終着
130221
女医が教える本当に気持ちの悪いSEX
130224
魔界スイートピー
少女A人形
130315
おお えらばれし ゆうしゃたち よ
そなたらが つぎのレベルになるには
あと 1 夜の けいけん が ひつようじゃ
わしを しんしつまで つれていってくださいますね?
そんなひどい……
つれていってくださいますね?
そんなひどい……
つれていってくださいますね?
130316
『仮面ライダー グレイト』
ベルト「グレイト!」
ベルト「もっとグレイト!」
ベルト「もっともっとグレイト!」
ベルト「めっちゃグレイト!」
ベルト「オォゥ、グレイト……」
ヲタキシード仮面
130319
拾ってきた情報を並べて広告置いて金をせびるのと、
すべてのものは無料で提供すべきと拳をふりあげるのと、
どちらがより乞食に近いのか。
前者は広義には、オンラインか否かに関わらず、
世界に散らばる情報を収拾して再構築、あるいはそれらを
素材とする文筆家を含んでしまう。
一方で、後者の立場は、じつは古典的な狩猟・採集文化に近いのではないか。
集団で標的を攻め立て、追い詰めて成果を得ようとする態度は、
まさに狩人のそれである。
130405
鉄腕アトムシ
真ジェッター 衝撃!ゴッドマルス編 来るべき新世界
130419
超者ガッチャマン
130514
ちょっと待っておれの国家が……つまりその、クララが……
要するにあれだよ、ニス的なほら……
陰か陽かで云えば陰のほうのKなんだけど陽のほうでもある物が……
130515
カンニング・トゥ・ホライズン
130518
胃にいやらしい
あらいぐまスカル
130626
「ゆうべぇ、カレシのスマホにメールきたの後ろからチラ見したら、
営業の元上司からでー。
件名が『女子会のお誘い』なのぉ。超笑うー。
たぶんいつもの飲みの誘いなんだけどー。
しかも女ふたつで『女女子会』ってなってんのぉ。
なんだよジョジョでも読むのかよ、みたいなー」
「あ、それうちの知り合いも行ってるわー。
『女女子会』って読むんじゃなくて、
真ん中の女と子を合体させて、ひとつの漢字にすんの」
「いかがわしい!」
130701
名誉愚民。
手にキミの汗を握りたい。
130703
中丈夫、中丈夫。
中船に乗ったつもりで。気を中くらいにもちなさい。
中好き!
中くらいになれよー。
130803
柳生二十兵衛
130919
うさぎ うさぎ なにみて はねる
おまえの かお みながら くび はねる
うさぎ うさぎ なにみて はねる
槓ドラ 裏ドラを みて はねる
うさぎ うさぎ なにみて はねる
タキシード仮面さま みて はねる
雀弱五索(ジャン・ジャック・ウーソー)
130921
風間48姉妹
131014
トンガリ上司のマモル
いちろうさんの 牧場で いあ いあ おおぅ……
おや ないてるのは
アステカイザーレディー
131211
壁の街のダウしか
-- 2014年 --
140109
艦長これくしょん
140304
ダサッキー竹
140346
ツー・スラックス・プラン。
小者の数字。
140518
イタアナル・チャンピオン
140531
ホビーダンディ飛人さん
140721
■格納の軌跡
あなたに気がついた
↓まだ恋とは呼べないけれど
↓ふたり出会ってしまったから
↓
まだはじまってもいない
↓少女のようにときめいて
↓はじまりを夢みてる
↓はじまる前から終わってた
↓
はじまった!
↓毎日が新鮮
↓あのときはじまったまま
↓はじめる前と変わらない
↓
本当の愛を知った
↓これがはじめてではないけれど
↓いろんなことがあったけれど乗り越えてここまできたね
↓あなたに辿りついた
↓
終わりの予感
↓次の季節の気配がしてる
↓もうおしまい
↓すべてが終わる
↓
まだ終われない
↓答えは出てるのに
↓きっかけを探してる
↓これで最後にしましょう
↓
永遠につづくと思ってた
↓はじまったものはいつか終わると知った
↓あの日からずっと時間は止まったまま
↓あなたによく似た後ろ姿
↓
まだ終われてない
↓終わりをずっと探してる
↓本当に終わらせるために
↓もう一度はじめよう
↓
いまごろ何をしてるのか
↓あの日の君が笑う
↓いまでもまだ耳に残るあなたの言葉
↓記憶の中で息づいて
↓感謝してる
↓すべてが通りすぎてゆく
↓いまならわかる気がしてる
↓
青春の1ページ
140801
ヘイストピーチ
ドキドキしながら手紙をひらくと、そこには大きく「犬好きです!」と書かれていた。
1シモンの衝撃!
シモンは流してきた。1シモンの衝撃!
シモンはとつぜん声を張りあげた。2シモンの衝撃!
シモンは途中から不自然に調子を変えた。3シモンの衝撃!
シモンは隙をついて奇声を挟んできた。2シモンの衝撃!
シモンは立てつづけに奇声を放った。3シモンの衝撃!
シモンは奇声を繰り返す。4シモンの衝撃!
シモンの締めの叫び! 4シモンの衝撃!
シモンのはじまりの雄叫び! 4シモンの衝撃!
シモンのァブゲエェェェィッ! 5シモンの衝撃! これより上はない!
シモンは声をためた。くる! きみの本能が勝手に身構えた。
シモンの声にエコーがかかった! 3シモンの衝撃!
シモンは無理に語数を詰めこんできた! 2シモンの衝撃!
シモンは効果音を叫んだ。3シモンの衝撃!
シモンは語尾をあげた。2シモンの衝撃!
140809
「抜くか抜かれるかの闘いだ」
「それ、抜かれるほうがいいんじゃないのか」
安楽椅子海賊ハーロック・ホームズ
140910
若気連盟
「くっ……オレの若気が至らなかったせいで……!」
けっこう長くなってきたのでこのへんで。
10年前まで辿りつけなかった(笑)
であ。