- blog explanation
- うっかり注目しちゃったこととか。
- entry text
- ■1月
あとやくあけた。
世界のすみっコでぞいを叫んだのけもの。
ミロクのヴィーナス
失われた25年
■2月
俗物中毒。
Yellow Trash
mauRICE WHITE DAY
小悪魔将軍。
ワルパイ。
■3月
MEtal & CRYStal
子やぎと七ひきのおおかみ
いつかこの牌を思い出してきっと哭いてしまう
e.STAR☆T-party
■4月
天の道を往き、電子の波に舞う女
パワーストーン徹。
エロ後家クラウドの会。
マッチGUYの少女
■5月
SWAP×SWAP
ロボットメァ~ン
RE:D4C - LOVE TRAINing -
PERFECT REDMAN
■6月
Hate! Hate! Hmm...
YES. NEW YORK
泡の上にも三十年。
EU again
■7月
自由淫手党
いつまでもがんばれよ東北
ぶつかりあい宇宙。
ポケットの外の戦争
男は読経、女は豊胸。
■8月
集団的ウェーイ権
マイルドゲーマー
Red it be
レッドダイジェスト!
■9月
Like a Rolling Redman
Q X XI 15th
ケイローンの日
お忍びの池
■10月
物言えば唇オサムシ秋の風
東スポティファイッ!
ラスト・マタンゴ・イン・パリ
君の時間は。
放置プレイリスト。
■11月
ド○ンのくせになまいきな
ここはグリーン・ルウム
ミクいあんちきしょう
■12月
リフレインが雄叫んでる
呉・クレタ・Cola
ノ・レ・な・い Forties-age
Beat Xtal
左方の三博士
■総評
なんだかんだで、時事に寄ったタイトルが多かった年でした。
スマップ解散報道時の「SWAP×SWAP」、
ヘイトスピーチ禁止法案で「Hate! Hate! Hmm...」、
イギリス EU 離脱決定で「EU Again」、
ポケモンGOが開始で「ポケットの外の戦争」、
機動隊員による沖縄での土人発言で「ド○ンのくせになまいきな」、
spotify がついに日本サービスを開始で「東スポティファイッ!」、
話題のアニメ映画から「君の時間は」「呉・クレタ・Cola」などなど……。
そんななか、今年の「がんばりま賞」は
3.11 から何年経ってもがんばろうと云われちゃう東北に対する
やるせなさをぶつけた「いつまでもがんばれよ東北」でしょうか。
そしてあとは、とにもかくにもレッドマンの年でしたね。
白い 12 ウィーゴ「D.I.Y.」がイベント限定で発売されまして、
それにミクロマンを乗せてレッドファイトのポーズをさせて遊んでた
「ロボットメァ~ン」が、今年のシモン・サン賞に決定です。
そんな時流に乗ったタイトルが多いなか、
まったく世間の流れと無関係に展開された
「バレンタインデーにストレッチしながら一日中、
モーリス・ホワイトと Earth, Wind & Fire の曲を聴きつづける」という、
修行しすぎて彼岸を覗いてるみたいな行為から産まれた
「mauRICE WHITE DAY」を、今年の大賞としたいと思います。
ホワイトデーがくるたびに思い出す、熱に浮かされたような時代の記憶。
次点は「リフレインが雄叫んでる」。
どうしてどうして僕たちはウォーウォーウォーレッドマーン。PR