- blog explanation
- うっかり注目しちゃったこととか。
- entry text
- ■1月
もちゅー。
ひー。
Plastic Love (CLEARCOLOR SWEETS MIX)
■2月
チョロい羊
ドラマティック・ドモン
平成最後の冬
■3月
赤いおやじ
乗り間違えてたバス
門前の小僧、習わぬ明日を読む
ヤツ、桃太郎のなんなのさ
閣議決定の館
■4月
School of Zock
花よりギャンゴ
マスターイースター
令和口となるも平成後となるなかれ。
■5月
マタンゴの節句
おいで夏鈴の境界線
魔法のアイドル☆サマーベル
Yesbody
■6月
のび太の人間牧場物語
おうまの日。
NAS 化の痴情絵
World Switcher
7th MOONSALTO
■7月
7 BATA BATA DAYS WAR
蒸し愛づる姫君
タピ亡遊戯
酒蒸スカ・ウル・ラピュタ
■8月
一寸の蒸しにも十五分の魂
たった十四牌で夜も寝られず
FULL MOON TYPHOON
自宅作戦隊
■9月
死球式
二度も仏陀!
こんなにむきになっちゃっていいの?
ゆきちてかえらざりし物語
夏鈴映えビビットカラー
■10月
AIって、つおい?
むせる収納
こんな音ゲーを誰がさせるのか?
ローコン.txt
■11月
(カ)トリックオア(ス)トリート
上級非国民
ベニスも死す
二階から鼻薬
■12月
現場バステト
フロントダウンデータセンター
恋のバッド・中2
PERSONAL SPACE ADVENTURE
■総評
今年はパッとしないタイトルばかりでしたね。
素直に情景を想像しても、また政治と絡めても面白い
「二階から鼻薬」が本年の大賞です。
近々お札の人物も変わることになりましたが、
「ゆきちてかえらざりし物語」が何度でも回しま賞。
幾人もの諭吉が旅立ってゆきました。
働き方改革で仕事のやり方が変わると、当然のようにそこにはミスの種が山ほど生まれます。
そりゃ、これまでにない頻度で事故も起きるよね。
ということで、事故のたびに確認手順を高度に複雑化させようとするみなさんに捧げる
「現場バステト」が働き方先祖返りで賞でした。
ヨシ!PR