忍者ブログ

ひまよん。

blog explanation
うっかり注目しちゃったこととか。

2010年の日記ダイジェスト後半。

entry text
■100703

溜まった仕事をちぎっては投げちぎっては投げ
というか
運動会の玉入れのカゴの下で
敵がカゴに入れそびれた玉を
人のいない遠くのほうへ全力で投げ飛ばしまくる係
みたいな感じの日々ですがごきげんよう。



年収と税金と生活費の話。ちょっとした計算です。

住民税と国民保険料と年金で
給料の3か月分が消えるわけですよ。

1年分の家賃が、給料の3か月分ほどかかるわけです。
こんなに狭くて壁が薄いのにw

電気、ガス、水道、NHK、固定電話、携帯電話、
プロバイダ、ケーブル回線、奨学金返済。
計算してみたら、まとめて年間で給料2か月分でした。

食費が一日1000円としても、365日で 365,000ですよ。
余裕見てとりあえず給料2か月分として考えておきましょう。

これで10か月分の給料が、
何もしてないのに消えているという恐ろしい結果に。

で、会社への行き帰りの交通費が、普通に計算すると
年間で5万円くらい。

帰省の新幹線が1回の往復で4万弱。
盆、正月、GWに帰省するので
11万くらいが年間で消える感じです。

こうして考えると、年間で自由になるお金は
給料の1か月ちょっと分くらいしかないことがわかるわけです。

正直、消費どころではない。



■100711

フランシスコ THE BL

とか書くとちょっとかっこよさげじゃないですか。
十傑衆とかにいそうな雰囲気。



たとえばCDのジャケットなど入手しなくても
曲さえあれば充分という人も世の中にはたくさんいたりなので
そういう層向けの本なんかはたとえ横書きであっても
ただテキストが並んでるだけでいいのかもねみたいな。



■100713

世の中の女は、美人と眼鏡とそれ以外に分けられる。



YouTube、フルHDより高解像度な4K2Kビデオをサポート - ITmedia News
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1007/12/news014.html

4K は解像度 4096×2304px のことらしいですよ。

フルHD(1080p)は 1920×1080 px 。
iPhone4 が 640×960px 。



■100715

消費税 10%というのは、どういうことか。

ものすごく乱暴に単純化して云うと。

年収 330万円のひとが、年間 300万円消費したとき、
消費税が 30万円とられるということでありまする。

年収 220万円のひとが、年間 200万円消費したとき、
消費税が 20万円とられるということでありまする。

年収 220万円ってきっとボーナス無しだから、
月収は18万3000円程度。なんと年間の消費税が月収を上回る計算です。

もちろん実際には、そんな消費の仕方はできません。

というのも、たとえば年収 330万円くらいで非社員だと、
まずもって区民税・都民税で 30万円程度、
国民保険料で 30万円程度、国民年金が 18万ちょい、
あわせて 78万円ほどは
すでにお上に持っていかれているからです。おおお代官さまあー。

確定申告すれば少し戻るけどね。

そして家賃が月収の 1/3 説に則るとだいたい月 9万1000円。
……ん、なんかちょっと多すぎる気がします。

まあ、家賃 8万円としても年間 96万円は消えている感じです。
それでも家賃高すぎな気がしますが、とりあえずこれで。
でもって 2年に一度は更新料でひと月分かふた月分ほど
余分に払ってるはずなので、
実際には年 100万円以上が家賃に消えている感じです。

あ、家賃には消費税つかないらしいよ。

ので、年収 330万円ですと
すでに 178万円は失われたものとして、
残り 152万円が消費可能な金額であると考えませう。

ここから 138万 1500円ほど消費すると、税率 10%のとき
13万 8150円が消費税として消え、手元に350円残る計算です。

光熱費、通信費、食費、生活用品費などなど、
年間、税抜 138万 1500円以内におさめなくてはなりません。

12か月で割ると、月 11万 5125円(税抜)くらいです。

年間の消費税が、月の利用可能額を上回ってやがります。

実際にはやはり家賃をもう少し下げる感じでしょうけど、
それでも月に使える額は年間の消費税と同額程度になりそうです。

たいへんですね。



■100719

だのに何故歯を食いしばり
キミはイクのかそんなにしてまで。

いったいどんなことをしてやがるのか。

と、おにゃのこなら気になるところですが
曲のタイトル的におとこのこであることは
あまりに明白なので興味も霧散。

お見合いの話がきたらしいですが
体調的にもそんな余裕ないので速攻おことわるの巻。

つい美人だったらどうしよう
眼鏡で愛嬌があって金持ちだったらどうしよう
ほどほど文字読みで史跡好きだったらどうしよう
ガンプラ好きだったらどうしよう
とかいろいろ思ったりしてしまいますが
そんなに都合のよいひとがいまさら中年相手に
見合って見合ってなはずないだろと己を叱咤し激励しつつ。


最近の近未来風デザインのポイントについてリストアップした回。



■100725

「好きな食べ物は肉全般」、とか云われても
それほどおかしく聴こえないのですが、
「好物は哺乳類」と云われたら、途端に近寄りがたい存在に。

淡水魚しか入ってないシーフードを出す料理店は実在するのか。

プロ野球編賭博。
「次の試合、里中が完封するか賭けようぜ」
「ちょ」

こんにちは。暑いですね。

暑すぎて何もする気が起きません。
ストライキウイッチーズです。

魔女でも複数でもないという。



■100801

『平ら山を越えて』(テリー・ビッスン/奇想コレクション)
をいま読んでいるところです。半分くらい。

『カウボーイビバップ』や次元が好きなひとは表題作を読むといいよ。

初期の劇場版ドラえもんとか好きなひとは「ちょっとだけ違う故郷」を。
朝の電車の中で泣けて参った。



■100808

「そこまでよ!」
「な、なんだおまえたちは」
「あたしたちは合法無敵 High T-9 だ!」
「は、はいてぃないんだと……!」
「いや、はいている」
「え? だっていま」
「はいている」
「失礼ですがお名前は」
「あたしたちは High T-9 だ!」
「えーと」
「おとなしく家に帰って膝抱えてろ! 合法無敵キイイック!」
「あっほんとだはいていぎゃああ」



ひきこもりとワーキングプアを合わせると
なんと和歌山県人口の7倍以上に!

ひきこもりとワーキングプアを合わせると
なんと鳥取県人口の12倍以上に!

時事ドットコムの記事によると
> 国はワーキングプアの定義を定めていないため、
>「貧困」の基準は経済協力開発機構(OECD)の慣行に従い、
> 標準的な世帯所得の半分(1人世帯で約124万円)以下とした。

とのことなので、標準的な世帯所得は年248万円という勘定ですよ。

ひと目でそんなわけないだろってわかるという。

だってこれによると日本の標準的な世帯が
月収20万6千円ボーナスなしですよ。それなんてエロゲ。

もしくは月収 15万5000円でボーナス 4か月ぶん。
つまり実際の貧困層はもっと多いということでございますにゃ。

統計局ホームページ/第1章 最近の家計収支
http://www.stat.go.jp/data/kakei/family/4-1.htm

> 勤労者世帯の1か月平均の生活費は31万9千円

> 平成21年の勤労者世帯(いわゆるサラリーマン世帯)の1か月の平均収入(実収入)は,
> 1世帯当たり51万8千円,このうち世帯主の収入は41万9千円で,実収入の80.9%を占めています。
> また,実収入から税金や社会保険料など世帯の自由にならない支出(非消費支出)を除いた,
> いわゆる手取り収入(可処分所得)は42万8千円です。
> 手取り収入のうちの31万9千円が,食料や住居費などの生活費(消費支出)に使われ,
> その残り(黒字)の10万9千円が,預貯金や生命保険の掛け金のほか住宅ローンなどの借金の返済に充てられています。

なんかサラリーマン世帯の平均月収は
「標準的な世帯所得」の倍以上あるみたいなんですけど……。



■100816

バイク離れ止まらない…市場、何と10分の1 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100816-OYT1T00115.htm

若者のバイク離れw

> バイク市場の縮小は、80年代から高校生のバイク通学が
> 禁止されたことなどによる若者のバイク離れが背景にある。

えらい遠因ですな。



時事ドットコム:コメ消費量が最低更新=1人当たり年58.5キロ-昨年度
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201008/2010081000827

袋に入った 5kg の米を年に 12 個も買ってる気がしません。

いや米は親戚からちょくちょくいただくのであれですが。
それはともかく年 12 個も消費しないと思う。

お米1合は 180cc、グラムでいうと 150g とか 160g だそうな。

ふだん3日分として3合炊いてるから、だいたい1日1合ですよ。夕飯のみ米食。
となると、150g × 365日で、1年に 54750g 。あ、54.75kg も食べている計算に。

1合 160g 換算だと 160×365=58400 つまり年間 58.4kg。

あれ?

「コメ消費量が最低更新=1人当たり年58.5キロ-昨年度」

なんかもうこの記事の農林水産省の算出方法のほうが怪しい気がしてきます。
本当に調べてんのかよ、みたいな。ぬるい仕事してんじゃねーの的な。

もちろんお役人がお仕事してないはずがありません。
管轄は違いますが行方不明のひとに年金払ったりなんてもちろん……してたー!



■100821

ゴルゴ波十三「たぶん、私は13人目だと思うから……」

碇「えっそんなに殺られてたの」

ゴルゴ波「碇くんの匂いがする……」

碇「ちょやめて」

ゴルゴ波「あなたは死なないわ。私が護るもの」

碇「け、結構です遠慮します」

ゴルゴ波「ごめんなさい。こういうときどんな顔をすればいいかわからないの」

碇「笑えばいいと思うよ」

ゴルゴ波「フッ……」



昭和のおっさんは - Google 検索
http://www.google.co.jp/search?q=%8F%BA%98a%82%CC%82%A8%82%C1%82%B3%82%F1%82%CD

まあ、昭和の日はそろそろ消えてもいいよね。



■100826

『いつも笑って』

A「どんなにつらいことがあっても、あたしいつも笑っていたい」
B「顔で笑って心で泣いてってやつね」
A「ううん。顔では泣くけど、心で笑うの」



■100827

紳士熟女のみなさまごきげんよう。

非実在老人とはまた粋なネーミングですね。

す、素手でモビルスーツを!

いきなり話がそれました。

それにしても毎日暑いですね。

しかし今年も日焼けとは無縁です。
降り注ぐデスGUY線をほとんど浴びない健康的な生活。



■100902

Windows を終了するのに
なぜ「スタート」を押さなくてはならないのか。

という件に関して、
15年が過ぎてもまだ諦めのつかない人々がいるようで。

きっと
35年過ぎてもまだガンダムが胸から排気するのが納得いかん、とか
ザクの頭部のパイプはいったいどういうことなのか、とか
年甲斐もなくうっかり熱くなってしまうようなものですにゃ。

いったいどういうことなのか!



■100904

日本の 65歳以上 2938万人が
日本人人口の 23.1% ってことは、あれです。

そのへんを歩いてて出くわす 4人か 5人にひとりは 65歳以上なのだ。ええー。

もちろん時間や場所によりますよ。

19歳以下 2294万人が全人口の 18%なので、
未成年に出会うより 65歳以上に出会う確率のほうが高めです。

まあ実際には乳幼児や高齢者はあまり出歩いてないでしょうけど。





底辺 16 : 高さ 9 の直角三角形は
30°60°90°の直角三角形にわりと近いので、
16 : 9 のモニタの場合、高さのほぼ倍が
モニタの対角線の長さだと思っていいですよ。

4 : 3 だと、底辺 4 、高さ 3 のとき、斜辺は 5 です。

画面の対角線が必要なひとはそんなにいないとは思いますけども
気になったので一応。

綺麗に 30°60°90°の三角形使っちゃうと
底辺と高さの比が √3 : 1 とかになって製造上よろしくないので
近似の 16 : 9 というのがおいらの提唱する似非起源。



■100905

時計の時針が 360°回ると半日でしょ。
だから、一日は倍の 720°なわけ。

365日すなわち一年で 262800°になるのね。
正確にはこれにうるう年的な補正が入るはずですけども。

で、一時間が 30°なので、1°は 2分、つまり 120秒。

するとたとえば
ウルトラマンが地球上で戦えるのは 1.5°ぶんなわけです。

車の速度だと時速 60km は分速 1km ってことだから、
2km につき 1°の計算です。

Wikipedia によると
歩く速さは秒速 1.1m らしいので、
1.1 × 120 の 132m で 1°ですね。

なんの意味もありません。

距離や重さを角度に変換したら
なんか面白いことできるかなと思ったのですが
ようするに距離計や音量つまみと同じなので
べつになんてこともないのでした。

で、12時(または 0時)というのは
午前の 360°と午後の 360°を「入れ替える」
切り替えポイントみたいなものなわけですが、
ここにね、ユダを置いてみたらどうかなって思っただけなの。

十二使徒の歴史的・神学的解釈とかまったく関係ありません。
イスラエルの十二部族とかもぜんぜん考慮する必要なしです。

ただ単に時計上の 12の数字に十二使徒を対応させた場合、
「裏切る」とはどういう状態がふさわしいかっていうお遊び。



■100911

前回の日記の内容に関連して
『仮面ライダーX』の直系となる続編
『仮面ライダーXII(ダズン)』とその続編
『仮面ライダー0:00(レイズ)』
というのを考えてみたの巻。

OP 「SET UP! IN THE NAME OF LOVE」歌:LAZY LEGEND
最終回ED「Raise Your Laser Punch!」歌:LAZY

という XII 用の主題歌タイトルがわりとお気に入りでした。

XII の全26話タイトルは錬金の秘法wに従い、80's 感満載で。
「二〇世紀最後のライドル」とか
ダイ X 戒「太陽は出ているか? 1|2の神話」とか
ダイ XX ワ「再生キングダーク Part2! イミテイション・ゴッドの戦慄」とか。

まさかこの直後に中森明菜にハマるとは思ってもみなかった。



■100912

いまみたらあきなかわいいよあきな。

そしてやっぱりかっこいい。

おいらの記憶は百恵からではなくピンクレディーからなのですが
やはり明菜別格ですにゃ。

じつは幼少期の部屋のポスターは聖子ポッキーだったという。
あと風のマジカルは風呂でさんざん歌いました。当然ほぼ鼻歌。



■100918

ああんもうあきなかわいいよあきな。

時代背景と照らし合わせつつの中森明菜論。

いつものように Wikipedia と Youtube と
あやふやな記憶と妄想だけで遙か高所から知った風に語ります(笑)

情報が少ないうちに勢いだけで書いたので
いま読むとけっこう間違い勘違いも多いけど、
大筋のところ、やはり中森明菜を目印として眺める80年代史は面白いと思うです。

山口百恵の直系としての側面をもつ 80年代前半の中森明菜と、
80年代後半のバブル景気の開始と終焉、女性の解放と社会進出の実現という背景を軸に。



■100926

当時の作詞家・作曲家は、
世の中にこの職種のひとはこれしかいないのか
と思うくらい名前をよく見るというか、
相手を選ばず作品を提供しまくっているので、
それこそアイドル曲も作ればアニソンも作るみたいな状況でした。
よく知らないけどいまでもそうなのかな?

たとえば中森明菜の「北ウイング」を作曲した林哲司は、
『夢戦士ウイングマン』アニメ化時の OP も手がけてます。
なんと放映は「北ウイング」発売のひと月後なんですね。

とかいう感じでアニソンとアイドル曲の話。

あと、中森明菜の『不思議』というアルバムが
幻想的で面白いよ、という話とか。



■101002

せっかくなので、
明菜のシングルA面全曲の作詞家・作曲家が
ほかにどんな歌に携わっているのかを
非常に偏った視点で恣意的に並べてみましたよ。

たとえば「北ウイング」を作曲した林哲司は、
映画『少林寺木人拳』の「ミラクル・ガイ」を作曲している、
という感じの長い長いリスト。

なんかSF・ロボット系好きにはたまらない布陣でした。



■101011

一番安い紙に刷ったハーレム漫画でみなさんご満悦ですよ。
まあでもそれでいいじゃない。愉しければ。

おいらもべつにノーベル文学賞とか読みたいと思わないし。



H.264を超える映像圧縮技術HVC/H.265のデモが公開 - スラッシュドット・ジャパン
http://slashdot.jp/it/article.pl?sid=10/10/09/071200

>QVGAから8K×4K(フルHDの16倍)まで対応



■101017

いやあのね、中国って歴史的に
農民とかのいわゆる被支配階級による反乱で国が滅ぶことが多いという、
希有な国なのですよ。

以下、リンク先は基本的に Wikipedia です。一部 Google 検索。

中国王朝の滅んだほぼ直接的な原因となったと思われるトドメ的な事件を中心に、
近現代はすこし余計な情報も入れつつの。



陳勝・呉広の乱(史上初の農民反乱)
↓ 楚漢戦争(項羽 vs 劉邦。※四面楚歌)
前漢
↓ 王莽への禅譲

赤眉(農民反乱軍)・緑林(民間武装勢力)の乱
後漢
黄巾の乱(太平道の教祖張角が起こした農民反乱)
三国時代

西晋
八王の乱(皇族同士の内乱)
永嘉の乱(異民族による叛乱)
東晋・五胡十六国時代

南北朝時代

隋(西晋滅亡後約300年ぶり、黄巾の乱以降400年ぶりの中国統一王朝)
↓ 李淵への禅譲

黄巣の乱(塩の密売人たちによる挙兵)
五代十国時代

宋(北宋)
靖康の変(女真族の金に破れ華北を失う)
南宋
↓ モンゴル帝国による侵略

紅巾の乱(白蓮教徒による宗教的農民反乱)

李自成の乱(農民反乱)

阿片戦争(1839~42)
日清戦争(1894~95。日清両国の朝鮮における権力競争。→1897、半島から日本が政治的に後退し大韓帝国成立)
義和団の乱
↓ (1900。秘密結社の義和団を主体とする反西洋・反キリスト教運動の反乱。
↓  西太后がこの反乱を支持して欧米列国に宣戦布告したため国家間戦争となった)
辛亥革命(1911。漢民族による武装蜂起)
中華民国(1912~)
日中戦争(中国抗日戦争。1937~45)
国共内戦(1946~49。中華民国政府率いる国民革命軍と中国共産党率いる中国人民解放軍との間で行われた内戦)
中華人民共和国(1949~)
朝鮮戦争
↓ (1950~。10月末、中国人民志願軍は北朝鮮側で参戦。
↓  最前線だけで20万人規模、後方待機も含めると100万人規模という参戦国中最大の大軍)
中ソ対立(1957~1989。フルシチョフのスターリン批判を毛沢東が批判。以降、領土・支援国など軍事的にも対立がつづく)
チベット動乱(チベット人の抗中独立運動。1959年、ダライ・ラマ14世によるチベット臨時政府の樹立)
文化大革命(全国的な大量虐殺・粛清運動。1960後半~70前半)
中越戦争
↓ (1979、中国が支援していたカンボジアで大量虐殺を行っていた
↓  ポル・ポト政権を崩壊させたことに対する懲罰行為としてのベトナム侵攻)
天安門事件(六四天安門事件。1989年6月4日)
金盾計画始動(公安の情報化。1998~。「防火長城(グレート・ファイアウォール)」はこの計画の一部)
紅旗 Linux開発(1999年10月。2001年12月には北京市でMSに代え採用)
↓ 紅旗 Linuxベースで政府主導により開発された 揚帆(YangFan) Linuxが GPL で公開、政府内PCに導入開始(2002年8月)
2008年のチベット騒乱
2009年ウイグル騒乱(東トルキスタン独立運動

いまここ


元、清と異民族支配の時代が長いですよね。よく漢民族なんて自意識が継続したものだ。

考えようによっては、永らく支配されてきた漢民族の満洲族への不満がそのまま、
満洲族の力が弱まったころにたまたま手を伸ばしてきた日本へと転嫁されたようにもとれます。

というか、これだけ被支配者階級による反乱で国を滅ぼしておきながら、
漢民族はなぜすぐに強大な権力に屈するのか。根が奴隷的なのか。
首がすげかわったらそれでもう安心しちゃうのか。

正解は、皇帝になったひとが反乱仲間だった有力者を片端から殺戮しているからだよ。
それはもう徹底的に。



■101027


次回「どきっ☆ おにーちゃんが12人いる!?」

見ててくださいー。



妹萌えとか兄萌えとか弟きゅんきゅんとかあねうえさまはあはあとか
一人っ子政策の中国人民には
もしかして理解できないのではないか説。



■101031

弟橘媛は女、小野妹子は男、橘諸兄は男、姉小路頼綱も男。
これが日本史のスタンダード。OK?

さて本題。

京都御所に紫宸殿ってのがありまして、
その南庭に樹木が植えられているわけです。

「左近の桜、右近の橘」というやつ。

桜は東、橘は西に植えられているところから、
ここでは東=左、西=右であることがわかります。

つまり、天子が南面している状態ですね。
右京は西、左京は東というのと同じです。

これが日本史における左右のスタンダード。

吾妻という語があることから、
東が女、西が男という意識が
古代のひとにはあったとも思われますが
東方同人とかみてるとたしかに女だらけで
現代でもそのような用い方がされている例も
あるのやもと思ったり。

おいらは西洋史的な東西とか
ナイルの西東のほうが
ずっと馴染み深かったのでこれまで
あんまりそのへん考えたことなかったのですけど。

橘氏、橘紋、菓子の神である田道間守(タヂマモリ)の話。

文化勲章のデザインは橘の花らしいよ。

右=西=男=橘=常緑・永遠
左=東=女=桜=花の命は短くて

って感じですかね。日本史ルール。
平均寿命は女性のほうが長いわけですけど。



■101103

本当は僕はテクストだけを味わいたい派なのですが、
作者・演者のことを少し知ったうえでの作品鑑賞というのも
やはり否定しえないよなあといまさらのように思ったりです。

あまり知りすぎると今度は……みたいなことも
あるかとは思うのですけど。



■101111

日付が綺麗なので更新してみたかっただけなの。2進的。



■101114

Akiba の b も n に見える今日このごろです。AKN48。

48 は 47都道府県+満州ではもちろんありません。

日中戦争というのは、
"女"真族の側についた女神天照帝を奉じる日本関東軍と
"漢"と書いてオトコと読んだりもする漢民族とのあいだの
男女原理対立戦争とみることもできなくもないのかもしれないね。

できねーよ。



■101120

リアーナたんの PV には
SF やヒロイックファンタジー好きには
たまらないビジュアルが満載だと思うですよ。
ムアコック翻訳好きとかグイン好きは必見。
新しいほうから観ていくといいよ。



■101126


年寄りどもが隣り向いてるあいだにさっさと未来へ行こうぜ。



■101127


こんな感じで一日を無駄に。

一応、神 - 人 - 機械、というラインでさらっと選んでみたんですけど。



■101205

もし 18歳の中森明菜が
うちの画面から出てきたらどうしよう。

マッチと俺とどちらをとるのか、
膝をつきあわせて小一時間問いつめたい。

マッチに決まってます。

じゃ、じゃあ、ぼくは 19歳の明菜と大人なお話を。
ハッ…… 17歳の明菜たん、そんな目でぼくを見ないでっ。

あああ 35歳の明菜さんまで!
いやそのこれには深いわけが……。



聖下とか猊下とか台下とか、
封建的・宗教的に偉いひとの敬称にはなぜか「イカ」が多いでゲソ。

しかし配下とか退化とかにもイカがついたりするめなので
べつにイカだから偉いってわけではないのであったりめ。

藤原定家の法名は「明静(みょうじょう)」だそうな。
さすが日本におけるシイカのえろいひと。



■101207

WebKit最新開発版に見るCSS3の「縦書き」 - builder by ZDNet Japan
http://builder.japan.zdnet.com/sp/epub2010/story/0,3800103623,20423244,00.htm

CSS3が日本語の禁則処理、傍点、縦書きなど対応へ、ドラフト公開 - Publickey
http://www.publickey1.jp/blog/10/css3_1.html



■101211

漁師としては、潮の満ち干を知るために
月を読む、というのはたぶんしごく当然のことなので、
むしろ月にまつわる土地であるほうが縁起が良い気もするのですけれど。
太陽を愛でてもいいが、少なくとも月を否定してしまう必要はまったくない。



「倉」という漢字の「口」以外の部分は、
「食」という字の略なのだそうな。

PC に入れた『漢字源』に書いてあった。

つまり「創」という字は
「食」「ロ」「リ」

なんという破廉恥!



「暴れんボゥ将軍」は天才的だと思った。
写楽くんも三度見するレベル。

ギャプラン翼の話です。



■101212

如来という語はどうして女の口が来ると書くのか。 chu !

来という字はどうして十に米と書くのか。一に米なのか。1乙。



iTunes で『オーシャンと11人の仲間』をレンタルして観ました。
面白いですね。なにこのニヤニヤ動画。

こういうのを小説で面白く見せるのって
たぶんすごい難しいんだろうなあ、と思ったり。

映像に最適化された作品ならではの面白さ、という感じがしました。

年末の話なのでちょうどいい時期に観られてよかった。



■101219

京風新聞の時間でおじゃる。

----------------------------------------

むき甘栗を買ったら袋にデカデカと
「無添加・無着色・無選別」って書いてあった。

----------------------------------------

勝つときは裏ドラが6枚くらいのるので
下手の考え休んでニタリ。

----------------------------------------

21日は皆既月食だそうですね。

21 と云えばブラック・ジャック。
Aが 1 であり 11 でもあるゲームです。

翌22日、月が新しくなるその日に
DVD-BOX が出ますのでしばらく探さないでください。

----------------------------------------
PR